【活動報告】ベルギー・アントワープでのダンスプロジェクトに参加しました

2016年10月1日にベルギー・アントワープで行われたアート×ダンスプロジェクトBorn in Antwerp(ボーン・イン・アントワープ)に、ダンサーとして参加しました。 born-in-antwerp

プロジェクト概要

このダンス×アートプロジェクトは、theMoodstudio(ザ・ムードスタジオ)というアントワープのデザインスタジオによって企画された、インスタレーション(空間芸術)×ダンス(舞踊)のコラボレーション企画でした。 theMoodstudioは、

私たちは、空間のシンボル・象徴と物語の融合によって、美しい空間をデザインする事で、芸術世界と文化の密接な関係を提示する。

というブランドイメージを掲げています。また、活動分野として、

  • ファッション・ショー
  • セッティング・デザイン
  • 展示・デザイン
  • 一時的な建築設計
  • 小売店のデザイン
  • PRイベント景観

をメインに

  • アントワープ市
  • メルセデス・ベンツ
  • ラルフ・ローレン
  • etc…

のプロジェクトをこれまでに取り扱ってきました。 彼らのビジョンは、様々な分野のアーティストがプロジェクトに関わる事で、常にクリエイティビティに満ちています。 これまでの活動風景は、moodbookからご覧頂けますので、覗いて見てください! [speech_bubble type= »std » subtype= »L1″ icon= »jin001.jpg » name= »ジン »] 超カッコイイよ! [/speech_bubble]

関わったメンバーについて

今回のプロジェクトに関わったのは、フランス、ドイツ、台湾、日本等から集まった10人以上のプロフェッショナルなダンサー達でした。 皆んなそれぞれ個性のある、とても魅力的なチームが結成されたと思います。 そのメンバーで数日間のリハーサルを行い、1回限りのライブパフォーマンスを行いました。リハーサルの様子は、下記の動画を御覧ください。 https://www.youtube.com/watch?v=GRdJJ1vNGgM 会場は、Museum aan de Stroomという美術館の近くの川沿いに設置されたアートスペースで、12個の四角い箱(部屋)の様なイメージの展示物とのコラボレーションでした。 野外パフォーマンスは、とても好きですが屋内と比べると色々と大変です。予定外、予想外の事がバンバン起きる。それが楽しいっていうのもありますが。笑 パフォーマンスギリギリまで雨が降り、足元も悪くなる中リハーサルをこなし、当時夜20時は晴れ間が覗いた最高のコンディションでのパフォーマンスでした! 入場料は無料、ある意味ゲリラ的な雰囲気のある作品でしたが多くのお客様に見て頂く事が出来、振付家のCamen Rafaelle Lauwers(以下、カルメン)もとても嬉しそうでした。

嬉しかった出会い

本当に、関わった皆様ありがとうございました。 このプロジェクトでお世話になったカルメンには、とても良くして頂きました。 リハーサルまでの宿泊施設を探し回ってくれて、出迎えや見送り、全てに於いてお世話になりました。プロジェクトのメンバー、一人一人の名前と顔をちゃんと覚えてリスペクトを持って活動を共にしてくれた事も、嬉しかったです。 パフォーマンス後には、見に来ていただいたお客様と様々なお話が出来ました。 その中で、Sidi Larbi Cherkaoui氏が率いるRoyal Ballet Flandersのメンバーに声を掛けられ、彼と直接コンタクトを取らせていただく事になりました。 全く予想だにしない出会いでしたが、本当に有難いです。

実は・・・

実は、このプロジェクトが2017年シーズンの初仕事になりました。ヨーロッパは日本と半年ズレてシーズンが始まります。日本でいう4月が、9月ということになり、7月がシーズンの終わり。 僕はこれから次のビザ、コンペタンスエタロンの取得に向けて日本へと向かいます。ビザの手続きと、渡航の準備が出来るまで凡そ数ヶ月を予定。 日本での活動拠点は東京で、公演の予定も入っています。詳細はまた、改めて。

まとめ

改めて、プロジェクトはチームが一丸となって向かう事が重要だと感じました。 皆んなでアイデアを出し合って、完成させていくのはやり甲斐の一つ。 また次のプロジェクトも精進します。 ではまた!ジン@jin_leoでした。